なぜ肩こりになってし...|犬山市 整体|産後の骨盤矯正、肩こり、腰痛、ボディケア、脱毛、フォト、フォトフェイシャル


ブログ

なぜ肩こりになってしまうのか?

  • 2021年12月06日

皆さんが一度は悩んだことがあるであろう肩こりですが、こりにくい人とこりやすい人との違いとは何なのでしょうか?

肩こりのメカニズム

肩こりの主な原因は、筋肉の疲れです。

頭の重さは約7~8㎏とボーリングの玉並みに重いです。

そんな頭を支えている首や肩が疲れて来るのは当然と言えば当然なんです。

ですから我々がやるべき事は、どう疲れなくするか?どう疲れを癒すか?という事になります。

一番重要なのは姿勢の改善です。

パソコンや携帯電話などを操作する際に前傾姿勢になっていませんか?

写真の様に前傾姿勢の場合、頭の重さがダイレクトに肩や首に溜まってしまう為肩がこる原因になってしまいます。

他にも眼精疲労や夏バテなどにより自律神経のみだれや血流の滞りによって肩こりが引き起こされます。

 

肩こりにならないために

  • 同じ姿勢を長時間続けない様に心がけましょう。決まった筋肉だけに負担がかかる上に、血流も悪くなってしまいます。
  • ブルーライトに要注意。眼精疲労も肩こりの大きな要因ですので、長時間のPC作業には注意が必要です。
  • 身体を冷やしすぎない。クーラーの直当たりや保冷材の使い過ぎに注意しましょう。
  • 夏バテ、熱中症に注意。水分不足でも筋肉は硬くなります。こまめに水分補給を心がけましょう。

 

それでもだめなら

1ヶ月に1回~3回の定期的なマッサージなどのメンテナンスをお勧めします。

時間的には60分ほどしていただくのが理想的です。

30分では肩こりをほぐすことは出来ても全身のコリまではほぐせません。

肩こりの原因は背中のハリや腰のゆがみも関係してくるのでほぐすのであれば全身をお勧めします。

 



  • 福山鍼灸接骨院 犬山市塔野地西中ノ切32−2