皆さんは猫背を甘くみていませんか?
猫背なのは分かってるけど放置してますって人も多いのではないでしょうか?
猫背で起こるのは肩こりだけではありません!!
頸が前傾する事によって起こる
頭痛、眼精疲労、肩こり、二重あご、・・・
Read more
こんにちは!リセットです。
最近当院で一番売れているメニューの一つがこのEMS治療器です。
骨盤のゆるみの改善や尿漏れ改善、
姿勢改善、血流改善、腰痛予防にも使える万能機器です。
当院では、初めにエコーにて腹筋の筋肉量を確認し、3か月後の・・・
Read more
誰もが一度は悩んだ事があると言っても過言ではない肩こりですが
肩こり自体はマッサージへ行ったりストレッチをすれば改善できます。
それでも直ぐに凝ってしまう肩こりは姿勢が原因かもしれません。
正しい姿勢ゴールデンラインとは
肩こ・・・
Read more
産後尿漏れが続いているという方はいませんか?
「尿漏れなんて産後の時期だけ」
「骨盤が安定すれば尿漏れも止まる」
そんな事思っていませんか?
尿漏れは時間がたっても治りません。
産後のメンテナンスが凄く重要なのです。
&nb・・・
Read more
皆さんが一度は悩んだことがあるであろう肩こりですが、こりにくい人とこりやすい人との違いとは何なのでしょうか?
肩こりのメカニズム
肩こりの主な原因は、筋肉の疲れです。
頭の重さは約7~8㎏とボーリングの玉並みに重いです。
そんな頭を支えて・・・
Read more
前回、骨盤矯正が帝王切開でもできるのかどうかについてお話いたしました。
今回は、何故骨盤矯正が必要なのかどうかについてお話したいと思います。
骨盤矯正について調べてみると一部の記事には骨盤矯正は必要ないという意見もあります。
・・・
Read more
産後の骨盤矯正が良いと言うのは、皆さまご存知だと思います。
ですが、帝王切開の場合産道を通っていないのに骨盤矯正は有効なのか?と言う疑問を耳にする事があります。
今日は、その疑問にお答えしていこうと思います。
帝王切開後の骨盤・・・
Read more
前回は、骨盤矯正は必要かどうかについてお話しました。
今回はどの位の頻度で続けるべきなのかについてお話ししましょう。
骨盤矯正や整体などイメージ的にはどのぐらいの頻度必要だと思いますか?
1か月に1回?それとも半月に1回でしょ・・・
Read more